考える
最近花粉が飛び始めているようで、春の訪れを感じることができますね💦
先日のとあるセミナーにて
"会社は理念が大切なんです"
企業には企業理念が、経営には経営理念があるように。きっと一個人にもそれぞれ持っていると思います。
"物事についての、根本的な道理や筋道また、考え"
基本会社であれば創業者の理念。
この理念を深く考え、尊ぶことが社会として、また人として大切であることを改めて考えさせられました。
理念なき行動は凶器であり、行動なき理念は無価値と、HONDAの創業者、本田宗一郎氏は言っていた。
理念って言い換えれば哲学。
自分たちが行なっている仕事は誰にどのように、そしてなんのためにかを深く考え、そのためにどうする?という戦略へシフトし、アクションする。
自律した人たちが共に信頼し合える関係を築くこと。そして個性を認め合うこと。
イノベーションが生まれるときは理念と個性の融合からなのではと考える1日でした^_^
まずは自分からです。
0コメント