ツヤ
涼しいのか暑いのかよくわからない時期で、着る服が迷子になる今日この頃です💦
今回は"髪のツヤ"について自分なりの見解を示していきたいと思います。
そもそもツヤの正体とは一体なにか?について考えてみます。
その正体は「光の反射」によるものです。
ツヤのない方は髪の毛の表面がデコボコしていて不揃いであるため、光が乱反射してしまい、結果ツヤがなく見えてしまいます。
ツヤのある髪は、髪の表面が均一に整っていて、光が均一に反射する状態です。
乱反射するということは髪がそれだけ整っていない状態を指すのでダメージなどを受けているか、あるいは水分量が足りなく乾いているのかが考えられます。
じゃあ一体ツヤを出す方法とはどんなことをしたらいいのか?を少し考えてみましょう。
1.ブラッシングをする
日々のお手入れでとても簡単に且つ毎日行えることとしてはまずブラッシングをきちんと行うこと。
髪を梳かすという行為は、髪を整える最短かつ一番効果的なことでもあります。また、ブラッシングをする事で地肌の皮脂を髪全体に馴染ませることができるのでツヤがでます。
2.シャンプー、トリートメントを見直す
こちらも日々の生活において今の現状を変える最も有効的なことです。毎日のことなので、シャンプーやトリートメントを自分の髪質に合ったものに変えるだけでツヤは生み出せます。よくわからない時は担当の美容師に相談するといいかと思います。
3.アウトバストリートメント
髪を乾かすことにほんと一手間かけるだけでツヤは手に入ります。毎日洗った後に必ず乾かすその前にアウトバストリートメントをつけるだけで、髪の保湿力が高まり、髪表面がコーティングされてツヤ髪へと導いてくれます。
4.ドライヤーかける
当たり前のことですが、乾かさない髪と乾かした髪だとキューティクルの整い方が違います。髪内部の水分を出したり留めたりはこのキューティクルが関係してます。ドライヤーをすることにより、キューティクルが閉じ、髪内部の水分を保持してくれます。また、朝の寝癖も付きにくく、寝ている間の摩擦にも耐久性をもたらしてくれます。
5.ツヤスプレー
朝スタイリングするときにさらなるツヤを目指すにはこのツヤ出しスプレーをつけるといいです。
ツヤ出しスプレーはトリートメント成分で構成されているのでとてもサラサラかつツヤを十二分に感じることができます。
6.定期的に美容院へ行く
意外とこれが一番大切だと思っております。定期的に髪をカットしたり、美容院でトリートメントしたりする事で髪が常に綺麗な状態を保てます。また髪はお肌と一緒で手間暇をかければかけた分だけ応えてくれます。美肌も美髪も1日にしてならず。
積み重ねる事で奥行きの感じるツヤ髪が手に入ります。
色々書きましたが是非一緒にツヤ髪を目指していきましょう(^ν^)
美容院のトリートメントもさまざまなメニューがありますのでご相談ください^_^
0コメント