夏の不調。原因は案外○○かも!?

台風過ぎ去ったら灼熱💦🔥🔥🔥

落差がなんとも激しめで。。。

8月も後半戦になり、秋のムードは微塵も感じない今日この頃です。




最近巷で耳にする"夏の不調"



この暑さじゃ、おかしくならない方がおかしいくらいな日々です。


不調の原因って暑さだけなんでしょうか?
少し考えてみました。


1.暑さ

当たり前のことですが、ずっーと炎天下の中にいたら熱中症になります。室内でもなるんですから、異常な暑さです。こまめな水分補給、塩分補給を。


2.冷え

対照的な理由ですが、これも室内の空調管理の行き届いた場所に長時間いると、冷えになります。冷えは万病の元と言われるくらい危険ですので、冷やしすぎに注意。自分の意志でどうにもならない場合は、厚着してください。夏にホッカイロって意外と売れるみたいです。


3.食事

暑いが故に冷たいものばかり食べたり飲んだり。また、喉越しのいいものばかりで栄養が不足。または、体内が冷えに。こういう時こそきちんとした食事が大切ですね。


4.紫外線

バカンスで日差しを浴びて日焼けを。焼きすぎには注意してください。火傷になりますよ。皮膚が熱を持ち、大変なことになります。
また、髪もバサバサになりますのでビフォーアフターのケアを怠らないように。


5.睡眠不足

暑いが故に起こる寝不足。寝不足はいいことありません。6時間以下の睡眠は徹夜した状態とほぼ変わらないという見解もあります。(自問自答します)



まだまだ暑い日が続きますが、皆さまどうかご自愛下さいませ。





本当にどうでもいい余談ですが、夏の夜の灯りが結構好きで、街灯や月明かり、道に走る車など無性に見たくなるんです。夜の街写真部でも発足しようかと思います。


0コメント

  • 1000 / 1000

ZA/ZA shinjuku Noriaki Seino Ownd Media