体感速度新幹線か、あるいはそれ以上

先日、我が社の社内コンテストがありました(^^)

アシスタントの年代ごとにそれぞれの課題があり、同じスタイルやテーマに沿って技術を表現していく、いわば社内の競技会。

この日までにたくさんの時間を技術に費やし、研鑽し自分自身と戦いながら噛み締める日々を歩んで来ました。


競技会というものには結果というものがついて回ります。



ですが、結果云々よりも大事なのは、できなかったことができるようになれたことや、その喜びを感じれること、そして何よりもその腕に宿った技術はこれからのかけがえのない財産であるという事実。


過ぎ去ってしまえばあっという間。悔しさも辛さも嬉しさも達成感も、いろんなものをひっくるめて自分の礎になっていくのですね(^^)


5年10年なんて本当に速くて、当時の自分に言ってやりたいです。


"時間を大切に、積み上げることを大切に"


先人たちが言っていた、人生は積分であることの意味が少しづつわかってきた今日この頃。

            
y= 1/x+1



ステキなスタッフに囲まれてありがたい(^^)


そしてみんなの成長が実感できるサロンでありたいと思う今日この頃です。




0コメント

  • 1000 / 1000

ZA/ZA shinjuku Noriaki Seino Ownd Media