髪が乾燥するってそもそもどういうこと?
この季節、切実なる悩みを抱えてる方多いかと思います。
髪もお肌も(゚∀゚)
実際に乾燥するってどういうことが原因なんでしょうね?一概に湿度が低いからだけなんでしょうか?
僕なりに意見を綴って見たいと思います。
1. ドライヤーの熱
これ、毎日のことだから「そんなの言われても、、、」
何事もし過ぎることはよくないですね。乾かし過ぎはパサつきの原因になります。髪はある一定の水分量を保たないと著しく乾燥しますのでこれは大切です。
2.食事からの栄養
偏った食生活は髪のみならず体調にも影響を及ぼします。なるべくバランスのいい食事と、抗酸化作用のあるビタミンA、C、Eを取るといいみたいです。
3.暖房による乾燥
夏や冬は起こりがちなエアコン問題。水分が奪われるので、保湿力のある流さないトリートメントをつけたり、著しく乾燥する時はオイルトリートメントをこまめにつけましょう。
4.紫外線
特に夏場は日差しが強いため、ダメージにつながりやすいです。サンケアや、帽子をかぶるなど対策をしましょう。
5.その他
自然乾燥は一見良さそうですが、キューティクルがはがれやすくダメージにつながります。必ず乾かすように心がけましょう。
また、こまめに髪を切ることもダメージや乾燥を防ぐ1つの方法です。伸ばしっぱなしはそれだけ外気に触れている時間が長いです。
毛先のカット(トリミング)もとても有効的です。
まだまだあるかもしれませんが、美髪は1日にしてならずですね( ^ω^ )
0コメント