ヘッドスパ需要の高まるそのわけとは?
いきなり本題です。現代の美容室のメニュー展開にて、大半の美容室がこの"ヘッドスパ"を導入しているかと思います。
その理由は様々で、リラクゼーションや、頭皮の毛穴の汚れを取り除いたり、育毛促進、髪の土壌を整えて美しい髪を育むことなどなど。
そのどれもが正しく、される前と後では、スッキリ感や、頭皮の状態が改善され、気持ちまでも変化できる気がします。
また、美容室ごとにその設備などにもこだわりがあり、完全個室やフルフラットシャンプーブース、また、調光設備や、香りなど演出までも癒しへと繋げております。
我が社もフルフラットシャンプーブースを採用し、とかく神楽坂店は調光設備も整っています。
最近このヘッドスパ需要が特に拡大傾向にあると自分は感じております。
ストレス社会、労働時間、労働内容、若いうちからのヘアカラーや、パーマ、また、美意識に対しての高まりや、エイジングという見地が変化し、よりあなたらしいというパーソナルな時代に変化を遂げてきたことが考えられます。
そしてこれからますますその変化は加速していき、美意識に対しての価値観はきっとこれからも高まる傾向にあると捉えてます。
とくに男性の意識は年々上昇しており、メンズビューティーは、これからもさらなる拡大をしていくかと思います。
自分自身も、疲れなどもありますが、1時間頭のマッサージをしてもらえるという時間が取れるなら、たとえ高価であってもやりたいと思ってます。
しかもこのヘッドスパ。
効能は先程あげたことが大半ですが、補足をさせていただくと、頭皮の血流が良くなり、リンパの流れが緩和されてくると、お顔のリフトアップ効果が得れます‼️
頭皮と肌は1枚の皮膚であり、重力の関係や年齢など歳を重ねると下がります。
ですが、一番高いところにある血流が良くなれば自ずとそれに近しい血管の血流が良くなり、お顔のリフトアップができるということです。
こういう記事を書きながら、あぁやってもらいたいと切望しております。。。
ご興味ある方は是非一度体験されてみるといいかと思います!
0コメント